食べるものの移り変わり 2月の締め

to change my life.
in the middle of my life.
2013/2/27 朝
白米、押麦、たかきび、あわ、きび、黒米


2013/2/27 ランチ

卵焼きみたいなものは、
お豆腐屋さんの豆腐バーガーの中身をごま油で火を通したもの。





意識して、お米を食べるようにした、2月。


パンづくりの時間が昨年と違って、
取れなかったのも、そう。

小麦は、
私には、必要のないものの一つだと、

少しずつ、

そういう方向に、

自然な流れの中だったのかな。


玄米は、圧力なべ。
白米は、土鍋。

玄米を土鍋で炊いてみたり、
白米を圧力鍋で炊いてみたり、
水の加減を変えたり、
いろんなことをしてみました。


私には、
白米は、土鍋が一番おいしい。
玄米は、圧力なべが一番おいしい。

そう、感じました。


でも、

土鍋でもおいしく玄米炊きたい!

土鍋で玄米をおいしく炊ける方法をいろいろ試しても、
なにか、しっくりこない。


「う~ん、白米は土鍋がおいしいよね。でも、玄米は、圧力鍋でしょ。」


そうよね!

本当に私もそう思う。


みなさんそうおっしゃっていました、

藤田さんも、自然食品のお店の方々も。



むりやり、土鍋ひとつにしなくてもいいのよね。。


私の感想。

玄米のかたい、ぼそぼそした食感を楽しむなら、土鍋かな?

もちもちして、弾力があって、口の中で、噛んでいて
楽しいのは、圧力鍋かな。


玄米を土鍋で炊いて、
それから、
何か煮込む料理にするのなら、いいのかも。

でも、そこまで火を使うの?



自分の身体で感じた、

自然においしいと思えた方法は、

そっとしておくのが、いいみたいだね。


不自然を自然に見せかけたものって、

余計な時間がかかっているのかもね。



2013/2/27 夜。
今年発!電子レンジを使ってみました。

”ゆば” ができた。


西京焼き~♪
湯葉をごはんにのせてみました。

黒米色に染まったごはんに、
白い湯葉とのコントラスト!



今年に入って、

お米を食べ

ごはんの炊きあがりの

味と食感を意識し始めました。



お豆腐を「おいしい~」と生まれて初めて思えたのも、2月。


2013/2/28 13:13 at Hamamatsucho



2013/2/8 ランチのあと





あんみつ!

寒天が輝いてみえました~☆

甘いもの、砂糖がたくさん入ったものを
たくさん口にした、2月でもありました~



2013/2/28
2月の締めは、メロンパンでした~!