口にしたもの ~その11~ 初夏


化学物質過敏症改善!


5月16日





気になっていたローフードの
他のメニューにチャレンジ!

皮も中の具もおいしかった~!




このころ、
気温が高くなってきたので、
シソふりかけをたくさん!

朝日を浴びて、朝ごはん!



お昼。
梅干しとシソも一緒


2013/5/17 6:47 Chigasaki


サニーレタス、小松菜、八宝菜
麦みそ、ニンジン・玉ねぎ・リンゴ



夜。

久しぶりにパンを焼いてみました!
なぜか、
パンにぬったのは、
麦味噌!
パンと麦みそ!
とってもおいしい♪

2013/5/17 8:36  Hamamatsu-cho


5月18日
土曜日の朝


フードプロセッサーに入れる前、
このまま、かたちのまま食べるか、
それとも混ぜてしまうか?

このままで、おいしそう~
そう、強く思ったのを思って、写真を撮ったのを
覚えています。

しかーし、
機械に混ぜてしまいました。


歯が丈夫なときは、
歯を使おう!




5月19日
日曜日の朝


果物を食べた後の場所には、ひじきさん♪


2013/5/19 9:25 in Chigasaki

お昼

葉でごはんを包むのが楽しい♪

スプーンや箸、フォークがなくても、
手で食べ物をつかむことさえできれば、
口に食べるものを運ぶことさえできれば、
それで十分なのかもね!

手で食べることは、
たべものに対して、
対等な立場で
向かい合っているのかな。

手で葉を持って食べるのは、
とても楽しいです!

お年寄りの方がスプーンや
箸が使えないのなら、
海苔や、葉でご飯を包めば、
楽しく食べられる気がすると
このころ、
食事をして、
思っていたこと。

そういえば、祖母も
太巻きを手で食べていた時は、
とても嬉しそうでした。

「太巻き、大好き!」
とよく言っていました。


日本の海苔巻や、
太巻き、
お稲荷さん、
おにぎり、
みんな手で食べます。

子供も、
お年寄りも、
平等に
食べることができる、

食べることが
平等の時間で
過ごすことができる、

日本のお米文化は、
とっても、
洗練されていると
一口ごとに
思っていました。


もちろん、
サンドイッチやパンも
手で食べられますね!

自分で、
自分の口に
食べ物を運ぶ。
口に入れる。
食べる。

これ、
ものすごい
ことをしているのだと。

だから、歯を使うことが、
また嬉しくなって。

このころ、
私は、朝ごはんの時間が
好きになりました。