土鍋で、ごはん。

Cook rice with an Earthenware pot
土鍋 - Donabe
2013/4/2 6:31
本格デビューの土鍋、五朗ちゃん。









ごはんを一日分炊きたい!

白米を一度に3合は、炊きたい!


条件は、3合が一回で炊ける土鍋!



!!



出会っちゃいました~♪♪



買っちゃいました~♪




2年前と同じお店です。

たべるもの60←リンクしてます。



最近、私は

お米の食べる量が増しました。


2合炊きのお鍋で、2合を炊くと、

お鍋から溢れそうに炊き上がって、

お米自身が、お鍋からはみ出ないように、

制御しているよう。。


ちょっと、お鍋もお米もかわいそう。。


いっぺんに3合炊きたいな~。



なんとなく思っていたのを自分でも忘れていました。



先日、素敵な花瓶を購入したそのお礼に

花瓶に活けた桜の写真をお見せしようと、

お店に立ち寄ってみました。





会話の流れで、土鍋の話題になりました。



「土鍋で炊いたご飯は、本当、美味しいわよね~

外で食べるより、家のご飯が一番よね~」


お店の方が喜んでお話されています。



「私、最近、お米に目覚めたんです。
でも、2合だと、お米がお鍋ぎりぎりのところで、
パンパンに炊き上がっちゃって。」


なんと♪


窓辺に
3合炊きの土鍋がいました。


あら、今私が使っている土鍋と同じ窯元で焼かれたものだそうです♪


一瞬、色が軽くて驚きましたが、


丸くて、ころん、とした感じは、今持っているのと同じです♪



中蓋を持ったときの感触が、

ぴったりと気に入りました。


おんなじ雰囲気の土鍋♪


「残りのご飯でいいから、それをおかゆにしてね。
それは、食べないで、捨ててね。」


捨てるんですか?


「そう、一応、いろんな人が触ってきているからね。」



前回の2合炊きの時は、私はそのまま食べてました~



ちょうど、2号炊き土鍋には、1合分のご飯がいたはず。


それをおかゆにしよう。



2013/3/31
右の土鍋ちゃんから、残りご飯を移しました♪

この穴から、湯気が出ている。見えますか?
おかゆを炊いているところ。


翌日。

おかゆを作って、

一晩まって。


それから、土鍋を洗って、

よく乾かして。





あぁ~、大きい。

ど~んと存在感があります。




朝に、白米を火にかけ始めました~♪♪


土曜日に購入してから、火曜日に本格デビュー!!


2013/4/2 7:09
この内蓋をはずします。
ドキドキ。

白米と押麦が炊きあがりました!
本格デビュー、大成功♪




土鍋に命名!

「ごろうちゃん」


漢字は、月を使いました。

五朗ちゃんです。




会社の方々にも土鍋ごはんのおにぎりを握って

持参することができました。


普通の梅干おにぎりが喜ばれて、

私も嬉しかったです。



茶色の2合炊きは、約1食分のお役目。
この子は、土鍋ちゃん。


五朗ちゃんは、おにぎりが5~6個に、さらにお弁当分もできます。



土鍋のご飯は、そのまま冷めても、美味しい♪


たかきびを入れてみたり、

アワをいれてみたり。

胚芽押麦を入れてみたり。



私は、土鍋でご飯を炊くのが楽しいです。


こんなにも、お米が美味しいなんて!



普通に水道水、普通の白米。


お塩だけは、こだわっています。



太陽と雨と土と風と、

自然の中で育った稲穂から、

いろんな方々の手で

お米ができていている。



台所では、

水と火と土のバランスで

お米がごはんとして炊きあがる。



あぁ~、なんてすごい事なのでしょう!



私は白米を土鍋で炊くのが大好きです。



3合炊きの五朗ちゃん、

2合炊きの土鍋ちゃん、

いつもありがとう~♪



そして、おこめさん、大好きよ~♪



今日もご飯をありがとうございます。




2013/3/23
こちらの桜を頂いたその日に、桜とピッタリの花瓶を発見!
花瓶と同じお店で、土鍋を発見!